考古学の最前線で働いてみませんか?









インターンシップ制度のご案内
弊社では、未来のリーダーを育成するためにインターンシップ制度を導入しております。実際の業務を通じてスキルを磨き、経験を積むことで、キャリアのスタートを支援いたします。
インターンシップの特徴:
-
実践的な経験: 現場での業務を体験し、実践的なスキルを身につけることができます。
-
メンター制度: 専任のメンターがサポートし、成長を促進します。
-
キャリアパスの明示化: 将来のキャリアビジョンを具体化するためのアドバイスを提供します。
インターンシップに興味をお持ちの方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
募集要項
研究員(正規採用)<新卒採用>
募集職種 | 研究員(正規採用) |
採用予定数 | 若干名 |
職務内容 | 埋蔵文化財の調査・出土品整理・報告書作成、 その他埋蔵文化財にかかわる業務 |
応募資格 | 令和7年(2025年)3月、大学もしくは大学院卒業予定者 |
勤務場所 | ・玉川文化財研究所本社(JR東神奈川駅徒歩2分) ・主に神奈川県内の発掘調査現場 ・その他遺物保管・整理の現場 |
勤務条件 | 1)勤務日数 週5日 2)勤務時間 現場調査 8:30~17:00 本社業務 9:00~17:30 3)休憩時間 12時~13時に昼休憩、10時・15時に15分の小休憩 4)報酬額 月給255,000円~(手当含む)(2024年実績) 5)休暇等 土曜・日曜・祝祭日・夏季・年末年始 6)福利厚生等 賞与あり、初年度冬季賞与支給予定あり 健康診断(年1回)、社内教育制度あり 各種資格取得への支援あり 7)社会保険 完備 8)退職金 中小企業退職金共済制度加入・退職金規程による 9)交通費 原則実費精算 (当社規程による) 10)その他 定年制あり(65歳) 再雇用制度あり 当社就業規則による |
選考方法 | 第1次選考 書類選考 第2次選考 筆記試験および個人面接 ※いずれの選考も随時実施 |
応募方法 | 1)申込方法 玉川文化財研究所ホームページの採用情報応募フォームより申込 https://tamagawabunkazai.co.jp/recruitment_information/ 2)提出書類 履歴書および職務経歴書を郵送もしくはメールに添付し送付 |
お問い合わせ | 本社・研究所: 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川一丁目8番地の9 電話: 045-321-5565 担当:梅景(ウメカゲ) メール: tamagawabunkazai@tamabunken.com URL: https://tamagawabunkazai.co.jp |
研究員(正規採用)<中途採用>
募集職種 | 研究員(正規採用) |
採用予定数 | 若干名 |
職務内容 | 埋蔵文化財の調査・出土品整理・報告書作成、 その他埋蔵文化財にかかわる業務 |
応募資格 | 埋蔵文化財発掘調査経験者 |
勤務場所 | ・玉川文化財研究所本社(JR東神奈川駅徒歩2分) ・主に神奈川県内の発掘調査現場 ・その他遺物保管・整理の現場 |
勤務条件 | 1)勤務日数 週5日 2)勤務時間 現場調査 8:30~17:00 本社業務 9:00~17:30 3)休憩時間 12時~13時に昼休憩、10時・15時に15分の小休憩 4)報酬額 月給255,000円~(手当含む)(2024年新卒者実績) ※経験等による 5)休暇等 土曜・日曜・祝祭日・夏季・年末年始 6)福利厚生等 賞与あり、初年度冬季賞与支給予定あり 健康診断(年1回)、社内教育制度あり 各種資格取得への支援あり 7)社会保険 完備 8)退職金 中小企業退職金共済制度加入・退職金規程による 9)交通費 原則実費精算 (当社規程による) 10)その他 定年制あり(65歳) 再雇用制度あり 当社就業規則による |
選考方法 | 第1次選考 書類選考 第2次選考 筆記試験および個人面接 ※いずれの選考も随時実施 |
応募方法 | 1) 申込方法 玉川文化財研究所ホームページの採用情報応募フォームより申込 https://tamagawabunkazai.co.jp/recruitment_information/ 2)提出書類 履歴書および職務経歴書を郵送もしくはメールに添付し送付 |
お問い合わせ | 本社・研究所: 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川一丁目8番地の9 電話: 045-321-5565 担当:梅景(ウメカゲ) メール: tamagawabunkazai@tamabunken.com URL: https://tamagawabunkazai.co.jp |
発掘調査アルバイト募集<考古学専攻の学部生・大学院生>
募集職種 | 発掘調査アルバイト |
仕事内容 | 埋蔵文化財の発掘調査委にかかわる業務(現場調査・報告書作成補助) その他埋蔵文化財にかかわる業務 |
募集対象 | 考古学専攻の学部生・大学院生 |
勤務場所 | ・玉川文化財研究所本社(JR東神奈川駅徒歩2分) ・主に神奈川県内の発掘調査現場 ・その他遺物保管・整理の現場 |
勤務条件 | 1)勤務日数 週1日から ※長期休暇のみの勤務希望も対応いたします 2)勤務時間 現場調査 8:30~17:00 本社業務 9:00~17:30 3)休憩時間 12時~13時に昼休憩、10時・15時に15分の小休憩 4)時給 1,200円(2025年1月現在) 5)その他 交通費全額実費支給 |
応募方法 | 1) 申込方法 玉川文化財研究所ホームページの採用情報応募フォームより申込 https://tamagawabunkazai.co.jp/recruitment_information/ 2)提出書類 履歴書および職務経歴書を郵送もしくはメールに添付し送付 |
その他 | ・玉川文化財研究所にて面接させていただきます。 ・調査経験20~40年のベテラン調査員が丁寧に教えますので、調査経験がない方でも安心して応募してください |
お問い合わせ | 本社・研究所: 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川一丁目8番地の9 電話: 045-321-5565 担当:梅景(ウメカゲ) メール: tamagawabunkazai@tamabunken.com URL: https://tamagawabunkazai.co.jp |
発掘調査アルバイト募集<一般の学生>
募集職種 | 発掘調査アルバイト |
仕事内容 | 埋蔵文化財の発掘調査委にかかわる業務(現場調査・報告書作成補助) その他埋蔵文化財にかかわる業務 |
募集対象 | 埋蔵文化財の発掘に興味のある方 (未経験者歓迎) |
勤務場所 | ・主に神奈川県内の発掘調査現場 ・玉川文化財研究所本社(JR東神奈川駅徒歩2分) |
勤務条件 | 1)勤務日数 週1日から ※長期休暇のみの勤務希望も対応いたします 2)勤務時間 現場調査 8:30~17:00 本社業務 9:00~17:30 3)休憩時間 12時~13時に昼休憩、10時・15時に15分の小休憩 4)時給 1,200円(2025年1月現在) 5)その他 交通費全額実費支給 |
応募方法 | 1) 申込方法 玉川文化財研究所ホームページの採用情報応募フォームより申込 https://tamagawabunkazai.co.jp/recruitment_information/ 2)提出書類 履歴書および職務経歴書を郵送もしくはメールに添付し送付 |
その他 | ・玉川文化財研究所にて面接させていただきます。 ・調査経験20~40年のベテラン調査員が丁寧に教えますので、調査経験がない方でも安心して応募してください |
お問い合わせ | 本社・研究所: 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川一丁目8番地の9 電話: 045-321-5565 担当:梅景(ウメカゲ) メール: tamagawabunkazai@tamabunken.com URL: https://tamagawabunkazai.co.jp |
遺物整理アルバイト募集
募集職種 | 遺物整理アルバイト |
仕事内容 | 埋蔵文化財(遺物)の整理業務 |
募集対象 | 考古学に興味のある方 |
勤務場所 | ・玉川文化財研究所(JR東神奈川駅徒歩2分) ・主に神奈川県内の発掘調査現場 ・その他遺物保管・整理の現場 |
勤務条件 | 1)勤務日数 週1日から ※長期休暇のみの勤務希望も対応いたします 2)勤務時間 現場調査 8:30~17:00 本社業務 9:00~17:30 3)休憩時間 12時~13時に昼休憩、10時・15時に15分の小休憩 4)時給 1,200円(2025年1月現在) 5)その他 交通費全額実費支給 |
応募方法 | 1) 申込方法 玉川文化財研究所ホームページの採用情報応募フォームより申込 https://tamagawabunkazai.co.jp/recruitment_information/ 2)提出書類 履歴書および職務経歴書を郵送もしくはメールに添付し送付 |
その他 | ・玉川文化財研究所にて面接させていただきます。 ・調査経験20~40年のベテラン調査員が丁寧に教えますので、調査経験がない方でも安心して応募してください |
お問い合わせ | 本社・研究所: 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川一丁目8番地の9 電話: 045-321-5565 担当:梅景(ウメカゲ) メール: tamagawabunkazai@tamabunken.com URL: https://tamagawabunkazai.co.jp |